
プラスホームで建てようと思ったのは?
担当や設計士の方とフィーリングが合って、コミュニケーションも充分にとれたこと。こちらからいろいろな希望や相談をした話をまとめてくれて、答えを返してくれたので。
店舗併用住宅のコンセプトは?
(ご主人様)
店舗部分はカフェのような癒しの空間、住居部分は子育てをメインにトラディショナルな和のつくりを取り入れた家族が集う空間にし、それぞれを独立させました。家っぽくない建物を目指しました。
店舗について
(ご主人様)
店舗は気持ちいいワクワクする空間、居心地のいい空間にしました。2階に店舗があるのは都会では当たり前。空が近くなるので見る世界も違ってきます。普段の生活空間とは違う癒しの時間をお客様に過ごしてほしいという思いがあります。また、1階が店舗だと2階の生活音などが聞こえたりするので…2階を店舗にすることで。そんな音や生活感をお客様に感じさせないためでもあります。他にこだわったのは、道路からも室内の雰囲気がわかるように窓を配置したこと。受付の壁を木のブロックにしたことなど、お客様の視線で考えています。




住まいでこだわったところは?
(ご主人様)
日本のトラディショナルなつくり。土間があって庭とつながる…家族の一員である愛犬も含めて、家族のつながりを大切にしたつくりにこだわりました。
(奥様)
キッチン。生活感のしないシンプルでナチュラルなキッチンにしました。前面はタイル貼りにし、雑貨を飾って楽しめる雰囲気にしました。つくりつけの木の質感のあるバックカウンターもそうですが、家事がしやすくて家族がいつでもるながるように、生活動線にもこだわりました。



家づくりをはじめられる方へひと言
(ご主人様)
そう。奥さんに従え(笑)女の人は値段のことを考えないと思います。欲しいものは欲しい!
だから妥協がなくて満足のいくものが出来上がると思うんです。
予算はありますが、まず希望を伝えて相談すれば納得のいく満足できる解決案が出てくると思います。
(奥様)
実際に生活しているところを想像してみて、動線や細かいところまで考えておくことが大切だと思います。
あと、奥さんに従え!(笑)