我が家はコットハウス “カフェ風”
西条市

敷地に合わせて三つの棟と中庭を配置。 陶器の洋瓦を使った大きな屋根のつくるラインが印象に残るモダン和風の家。
家のスタイル
三つの棟が味わいのある陶器の洋瓦で一つにつながる家。 それぞれの棟で囲まれた中庭は憩いの場として、遊びの場として利用できる他、外とつながる開放感と各棟に光を取り込む機能もあわせもっています。
大屋根と薪ストーブの煙突が印象的で、白塗りの壁で安らぎと味わいのある外観です。
住まい空間
ムク材の床の上にある薪ストーブから伸びる煙突を追って視線を上げると、吹き抜けの広い空間に勾配天井、木の梁とシーリングファン。
視線をおとすとキッチンのモザイクタイルとカウンター、ペンダントランプが気を引き、大きな窓からは中庭を通して向かいの棟が見えます。
まるでカフェにいるような気分にさせてくれるおしゃれなLDK。 木のぬくもりを感じるキッチンの床にはタイルが敷かれ、後ろには造り付けの棚。 アーチを描く出入り口でサニタリーとつながっています。
洗面もモザイクタイル。そばには造り付けの木棚。 使うのが楽しくなるような空間です。
二階からは吹き抜けを見下ろしリビングの眺めも楽しめます。
住まいの特徴
ご家族 | ご夫婦+子供1人 |
---|---|
家のつくり | 木造2階建て |
土地の広さ | 273.80㎡ |
住まいの広さ | 117.41㎡ |