ハウジングカフェ(ブログ)
「 お う ち 時 間 を 楽 し む 」
例年より早く梅雨に入りましたが、近所ではアジサイの花が色鮮やかに咲いております。 コロナ禍と梅雨で日々、家で過ごす事が多くなっておりますが 非日常を楽しむ事が出来るおうちがあります。 そんな「おうち」にアフタフォローとして、先日お伺いさせて頂きました。 まだ引越...
テレビCM
HAS 建築家とつくる家 以前にお伝えしましたが、現在、テレビCMを放映中です。 もうご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、下記の番組内で放映しています。 南海放送 毎週金曜・夕方6:15PM~7;00PM NEWS CH.4(ニュース チャンネル フォー)...
モルタル造形 Σ(゚Д゚)
こちらは、一見壁に石を貼り付けたように見えますが、 なんとこれは石ではなくて、、、モルタルを彫って作られたものなんです。 あまりにも本物のようで、びっくりしました Σ(゚Д゚) モルタル造形とは、石やレンガ、漆喰壁な...
どちらにすれば…
新年度になり、気持ちも新たに頑張ろうとしているところですが、 今治でも連日のようにコロナの感染者が出ていたり、暗いニュースが多いこの頃・・・。 私が楽しみにしているのが、 5/22(土)に行われる天皇杯全日本サッカー選手権大会です。 ただ、悩ましい問題が一つ。 ...
外壁でガラッと変わる(家のイメージ)
今回は外壁のガルバリウム鋼板の縦ハゼ葺き仕上げをご紹介します。 「ガルバ…? 縦ハゼ…?」と思われた方。正解です。 このバルバリウム鋼板の縦ハゼ葺きは屋根の仕上げではよく見かけるものです。 こちらの現場では、そのガルバを外壁に使っています。 (屋根の仕上げも同じ...
ビビビッ!の土地探し
お客様より土地探しからの相談を受けることも多いのですが、 お客様にご紹介をさせて頂く前には事前調査として、駅やバス停、スーパーやコンビニ、学校などへのアクセスの確認、 そして日当たりや風通しなど確認を行います。 合わせてお客様には、私なりの感想やその土地の持つ特徴や良さを見つけてお伝えしています...
「 お 弁 当 」
3月になりましたが、まだ風が冷たく「サクラ」はつぼみの状態ですが、 近所では「 菜の花 」や「 つくし 」など、美しく咲き乱れおります。 心地よく感じる季節の中、先日も組立工事(上棟)があり準備して頂きました「お弁当」を美味しく頂きました。 (...
春・の・お・し・ら・せ
三寒四温―― 寒い日と暖かい日が入れ替わりながら、春がやって来ます。 今年の桜の開花(松山)―― 気象庁の予想では、去年の開花と同じ3月25日とのことです。 気分はもう春です。 けれども、浮かれる気持ちを引き締め、コロナとの闘いにもうひと踏ん張...
ジグソーパズル
まだまだ寒い日がありますが、日中は暖かい日も多くなってきました。 展示場のウェルカムボードも春のよそおいでお出迎え。 最近は、お子様のいるご家族の方の来場が多く、 春には小学校に入学の子供達が遊びに来てくれます(^-^) 入学前の子供達に人気なのは、ジグソーパズル。 &nbs...
ゆっくりと春
早いもので、もう2月も数日となりました。 早いところでは、梅の花が見ごろになっているところもあります。 そして、新型コロナワクチンの接種も始まり、コロナ終息への希望が見えてきました。 ゆっくりと着実に春はやって来ます。 プラスホームでは3月、4月に今治で完成見学会を行う予定です...
引き続き…
昨年の12月末にお引渡しのF様邸。 細かなところまでこだわって考えられた図面を元に、工事が始まっても何度もF様には現場に足を運んで頂きました。 打合せのたびに、色々なアイデアを考えてこられ、何とか形に出来るのか? 全ては無理だが、ここの部分は!! と、打合せを重ねて無事完成にいたりました。 &...
縁 起 物
丑年となり、ようやく日付記入の R 3 .に慣れてきましたが年始もありがたい事に忙しい日々を過ごしております。 WITH コロナ生活の中、例年よりも遅く初詣に行きましたが幸運なことに最後の1個の神棚を頂戴いたしました。 遷宮による伊勢神宮の木材で造った「神棚」とのことで大事にしていきたいですね。 最近は仏間、床...