スタッフブログ Blog

2021.04.24
外壁でガラッと変わる(家のイメージ)
- お役立ち情報
今回は外壁のガルバリウム鋼板の縦ハゼ葺き仕上げをご紹介します。
「ガルバ…? 縦ハゼ…?」と思われた方。正解です。
このバルバリウム鋼板の縦ハゼ葺きは屋根の仕上げではよく見かけるものです。
こちらの現場では、そのガルバを外壁に使っています。
(屋根の仕上げも同じ仕様になっています)
(1)の写真は下地サイディングが終わり、出隅や入隅と言われるコーナー部分や窓の廻りに
ガルバの見切りを取り付けているものです。
(2)の写真ではガルバでの外壁仕上げが進んでいく様子が分かります。
(3)の写真は、施工が終わり、ガラッと外観のイメージが変わりました。
ちなみに(4)では前面のバルコニーに手すりが取り付られました。
外壁には様々な仕上げがあります。
化粧サイディングやタイル貼り、左官屋さんによる塗仕上げや、塗装屋さんによる吹き付け仕上げ…など、
他にもたくさんの仕上げがあり、見た目はもちろんですが、
コスト面や性能等の要素を比較して「外壁」という一つの部材が決まります。
私も少しでも良い提案ができるように、
色々なものに興味を持って勉強していきます。
金子
- ⌂日吉産業(プラスホーム、エイチエーエス)についてもっと知りたい!
- 資料請求はこちら
- ⌂家づくりについて相談したい!
- 無料相談のご予約はこちら
- ⌂施工事例を見てみたい!
- 施工事例はこちら
- ⌂インスタグラムで施工事例やイベント情報を更新中!
-
プラスホームのInstagramはこちら
エイチエーエスのInstagramはこちら
BinoのInstagramはこちら