スタッフブログ Blog

2020.09.26
動かないといけません。
- お役立ち情報
メジャーの先端についている金具。
これ、実はすこしだけ動くんです
なぜかと言うと…
上の写真のように金具を押し当てて測定する時は
金物が「本体の方に動くので」、先端が0となります。
また、上の写真のように金具をひっかけて測定する時は、
金物が先端方向に移動するため、金物の内側が0になります。
要するに金物の厚みの分、動くことにより、押し当てて測定しても、
ひっかけて測定しても、誤差が発生しないようになっています。
実は、私、初めてのメジャーは上司に買ってもらいました。
そのメジャーを事務所に帰って意味もなく何かを測定したりしていて、ふと気づきました。
「先っぽが動いている…。しまった、壊した…」
その後、瞬間接着剤を見つけたので急いで固定しました。
そして上司に…………。
皆様のご想像にお任せします。
これ、本当の話です。
失敗は成功の元。
失敗を怖がっていては成功もありません。
成功を目指すには「動かないといけません!」
金子
- ⌂日吉産業(プラスホーム、エイチエーエス)についてもっと知りたい!
- 資料請求はこちら
- ⌂家づくりについて相談したい!
- 無料相談のご予約はこちら
- ⌂施工事例を見てみたい!
- 施工事例はこちら
- ⌂インスタグラムで施工事例やイベント情報を更新中!
-
プラスホームのInstagramはこちら
エイチエーエスのInstagramはこちら
BinoのInstagramはこちら