HOME > 施工例 > キューブの家 > コンクリート・キュービック

コンクリート・キュービック

愛媛県 東温市

ボックス型のフォルムは機能性を追求したひとつのカタチ。

 

 

外観

木とコンクリートとガルバニウムのコントラストが織りなす調和。スタイリッシュなフォルムの家。
シルバー系色を基調とした近未来的なシャープさを持ちながら、木のぬくもりがやすらぎを与えてくれる、それぞれの素材の良さが見事に調和のとれた家を実現。

 

玄関

愛車を収納するビルトイン・ガレージのガラスと木の玄関ドア。無機質と有機質のコントラストが生み出す洗練感。

 

キッチン

背にたっぷりの収納スペースを持つキッチンは、明るさを第一に、シルバーパネル壁と木の板張りで温もりを持たせている。

 

洋間

コンクリートの打ちっぱなし壁を有効に使いながら、土佐和紙を貼った壁と木のやわらかいさの3つの要素が奥行きを際立たせる空間をつくりあげている。

 

玄関ホール

暗くなりがちなスペースを仕上げ材や窓位置の工夫により、落ち着いた空間に明るく仕上げている。

 

階段まわり

1F同様、明るく、2Fのリビングへの入り口はまるで玄関のような斬新なつくり。

 

天井照明

やわらかい明るさを醸す、手づくりの砥部焼でできた照明にも趣向がこらされている。

 

2Fリビング・ダイニング

2F部分はすべてがひとつの空間になっている。中央の大黒柱で支え、広い空間を実現させた。右上に見えるロフトの引き戸障子の和紙の色も斬新で、木と鉄筋でつくられたロフト階段もオシャレな仕上がりになっている。

 

2Fリビング

大開口のサッシと自然素材の木と和紙を使うことで、大きな空間も落ち着きと開放感が生まれる。中央に引き込み戸を使って仕切ることで、目的に応じた空間をつくりだすことが自在になる。

 

手づくりのダイニングテーブル&チェア

木でできたカウンター式ダイニングテーブルとベンチ式チェア。多目的にパソコンデスクとしても利用できるように考えられており、新鮮さのあるダイニングテーブルである。

 

住まいの特徴

ご家族
家のつくり 木造2階建て
土地の広さ 138.05㎡
住まいの広さ 108.36㎡

ご質問や商品に関するお問い合わせは、
下記より承っております。
お気軽にお問い合わせください。

HAS松山ボックス

TEL 089-994-6649

〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目12-9-2

[グループ会社 株式会社エイチ・エーエス]

プラスホーム展示場

TEL 0898-43-6861

〒799-1502 愛媛県今治市喜田村2丁目3-25

Copyright ©PLUS HOME Architects. All Rights Reserved.