HOME > 家づくりのお役立ち情報 > 動かないといけません。

動かないといけません。

2020-09-26

 

メジャーの先端についている金具。

 

これ、実はすこしだけ動くんです

なぜかと言うと…

 

 

 

上の写真のように金具を押し当てて測定する時は

金物が「本体の方に動くので」、先端が0となります。

 

 

また、上の写真のように金具をひっかけて測定する時は、

金物が先端方向に移動するため、金物の内側が0になります。

 

要するに金物の厚みの分、動くことにより、押し当てて測定しても、

ひっかけて測定しても、誤差が発生しないようになっています。

 

実は、私、初めてのメジャーは上司に買ってもらいました。

そのメジャーを事務所に帰って意味もなく何かを測定したりしていて、ふと気づきました。

「先っぽが動いている…。しまった、壊した…」

その後、瞬間接着剤を見つけたので急いで固定しました。

そして上司に…………。

皆様のご想像にお任せします。

これ、本当の話です。

 

 

失敗は成功の元。

失敗を怖がっていては成功もありません。

成功を目指すには「動かないといけません!」

 

金子

 

 

 

 

ご質問や商品に関するお問い合わせは、
下記より承っております。
お気軽にお問い合わせください。

HAS松山ボックス

TEL 089-994-6649

〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目12-9-2

[グループ会社 株式会社エイチ・エーエス]

プラスホーム展示場

TEL 0898-43-6861

〒799-1502 愛媛県今治市喜田村2丁目3-25

Copyright ©PLUS HOME Architects. All Rights Reserved.